ホテルズドットコムってどんなサイト?
ホテルズドットコム(Hotels.com)はトリバゴと同じくエクスペディアグループの一員で、日本進出は2008年となっています。
ときどきテレビCMも放映されますので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。マスコットキャラクターのパグ「ベルパグ」が出演して『いっパグ(1泊)、にっパグ、さんパグ…♪』と歌うCMです。
10泊ためると1泊無料
ホテルズドットコムの特色はというと、もうこれだけと言ってもいいかもしれせん。正式名称は「Hotels.com Rewards」というサービスで、解説ページには以下のように書かれています。
2,900万人以上の会員の方がお得なシークレットプライスを利用し、無料*宿泊特典のチャンスを手にしています 10泊ためると1泊無料* 宿泊数がたまれば、必ず無料宿泊特典を獲得できます。お支払いいただくのは税金とサービス料のみ。
シークレットプライスとは会員だけに知らせる特別価格という意味で良いと思いますが、この10回に1回の特典も会員になってはじめて宿泊数がカウントされることになります。
11回のうち1回の無料ということになりますから割引率は約9%で、宿泊数はコツコツためても連泊でも加算されますから、特に出張の多い人なんかは利用価値がありそうです。
さて10回安いホテルに泊まって、特典で高級ホテルに無料で泊まれるか?というと、それはちょっと違うようです。
無料宿泊特典の金額はそれまでためた 10泊分の宿泊料金の1日あたりの平均金額です。
ホテルズドットコムの評判
国内の口コミランキングサイトを探しましたが、件数が極端に少ないなど参考となるサイトが見つかりませんでしたので「オリコン」のランキングを見てみました。
「旅行予約サイト 国内旅行のランキング・比較」では全20位中の19位という結果です。
20位が同じグループのエクスペディアということですが、あまり良い結果ではありません。「詳細を見る」を開くと評価項目別の点数を見ることができます。
オリコン(国内)
https://life.oricon.co.jp/rank-travel-website/domestic/
海外旅行部門はどうでしょうか?こちらは全15位中の14位、こちらもあまり良い評価ではないようです。
オリコン(海外)
https://life.oricon.co.jp/rank-travel-website/overseas/
海外のレビューサイトを見てみたところ、さらに意外で驚きました。
Trustpilotでは☆ひとつ(翻訳で「ひどい」というランク)でした。日本語のレビューはありませんが、ページ全体をを翻訳してみると、かなりの悪評が並んでいることがわかります。
Trustpilot.com
https://jp.trustpilot.com/review/www.hotels.com
もうひとつ、ProductReviewこちらは☆が1.7という結果、こちらもかなり低いです。208のレビューのうち154が☆ひとつという結果です。
このサイトでひとつ興味深いグラフが見つかりました。2010年からの☆の数の変化です。
これによると2010年は☆☆☆☆☆!2011年は☆☆☆☆、2012年は☆☆☆とどんどん評価が下がっているんです。
ProductReview.com
https://www.productreview.com.au/listings/hotels-com
テレビCMも多いサイトでこれほど評判が悪いとは思っていませんでした。新たな情報があれば追記します。
ホテルズドットコム