JTBってどんなサイト?
JTBの名前はご存知の方も多いと思います。運営会社の株式会社JTBは日本交通公社の営業部門を民営化して創業した巨大旅行会社で、日本で最大また世界的に見てもとても大きな旅行会社です。
サイトはシンプルな印象で他社のような賑やかさはありません。広告バナーも「1000円オフ」「10%ポイント還元」と、おとなしい内容です。
これも日本最大からの余裕なのでしょうか、ただサイト全般を眺めているとちょっと”お役所的”なニオイがするのは気のせいでしょうか。
旅行総合サイトですが、宿泊に関しては国内が14,000件、海外で93,000件の宿が予約可能となっています。
海外ホテルは提携先との契約も
予約する際、国内のホテルはJTBとの契約となるようですが、海外のホテルは「JTBとの契約」と「提携先との契約」の二つに分かれていて、ホテル一覧を見ると色違いのラベルで小さく表示されています。
JTBで予約をしているつもりでも、実際の予約はエクスペディやブッキングドットコムだったということもあるかもしれませんので、海外ホテルをご利用の方はこの点をご留意ください。
なおJTBグループの るるぶトラベルで海外ホテルを検索するとこのJTBのページに移動します。
JTBの評判
窓口や電話対応の際、態度の悪いスタッフがいるという情報がクチコミページなどでよく見かけます。
とは言え、大手旅行会社ほどクチコミ情報は多く、また悪い情報が目立ってしまうものなので、少し差し引いて考えても良いかもしれません。
ネット予約の場合はトラブルが無いかぎり電話でのやりとりは無いと考えて良いでしょうから、それほど気にすることではない気もします。
口コミランキングサイト「みん評」の調査時の評価は5点満点中で4.38、総合4位とこの数字だけを見ると悪くないように見えますが、最近のクチコミを実際に見てみるとかなり悪いです。
ただ調査時のクチコミ392件の多くはツアー利用時の評価のようで、これには現地でも添乗員に対する苦情なども含まれ、ホテル予約をメインに紹介している当サイトとしてはそのまま「悪い」とは言いづらいところもあります。
みん評
https://minhyo.jp/jtb?sort=new#review-pre-area
件数は少ないですが「ランクルー」というクチコミサイトも紹介しておきます。最高点と最低点の評価が多くて中間が少ない、両極端な評価になっているようです。
ランクルー
http://rankroo.jp/reputation.php?item_id=709
「オリコン」の「旅行予約サイト 国内旅行のランキング・比較」では20サイト中9位という位置づけです。
このランキングでは一休.comが3位、じゃらんnetが6位、楽天トラベルが12位などとなっています。参考にしてください。
オリコン
https://life.oricon.co.jp/rank-travel-website/domestic/
JTB(国内)
JTB(海外)