トリバゴってどんなサイト?
ホテルの料金はホテル予約サイトによってそれぞれ違いますが、それらを瞬時に比較して一覧形式で情報を提供するのがトリバゴの主な機能とサービスです。
料金の表示については、予約サイトによって税抜表示と税込表示とがバラバラですが、トリバゴはすべて税込表示に統一して表示します。
そして検索結果の中からあなたが部屋を選ぶと、トリバゴと提携する予約サイトにバトンタッチされ、予約処理を行うことができるという仕組みになっているのです。
このようにトリバゴ自身は比較サイトであり予約サイトではありませんので、予約業務そのものは行いません。
では予約サイトというのは?じゃらんnetや楽天トラベル、エクスペディアやブッキングドットコムのようなサイトを言います。
さて、トリバゴがどれくらいの規模のサイトなのか?トリバゴのトップページには次のように書かれています。
400社以上の予約サイトから世界190ヶ国、約180万軒の宿泊施設の料金を比較。年間14億人にご利用いただいております。
使いやすくなったトリバゴの条件設定
以前に比べ現在のトリバゴはとても検索条件の設定がシンプルで使いやすくなりました。
条件設定は以下のように大きく五つに分かれていますが、中でも特に予算スライダーと距離スライダーはおすすめです。
予算
スライダーを動かすことによって、予算内の部屋だけを表示することができます。尚、スラーダーの一番左は¥6,300(以下)、また一番右は¥63,000+と表示されていますが、これはすべての宿泊料金を表示するという意味になります。
PC版では、スライダーを動かすだけで一覧表示の内容が連動してその都度変わり、とても使いやすくなっています。
PC
モバイル
ユーザー評価
モバイル版では0+~8.5+のみで説明が書かれていませんが、PC版では以下のようになっています。
PC
モバイル
この数字は何か?と言うと「トリバゴホテル評価指数 (tRI)」と言われるトリバゴ独自の評価指数で、偏りなく公平なホテルの平均評価であるということです。
表示されたホテル一覧の中にあるこの数字部分を押すと、評価の詳細(立地、サービス、清潔感など)が表示されます。
宿泊施設とホテルクラス
「宿泊施設」は「一軒家/アパートメント」と「全てのタイプ」に分かれ、ホテルクラスは一つ星から五つ星まであります。
この星の意味は多くの予約サイトから得た情報によるトリバゴ独自の基準と考えて良いでしょう。
PC
モバイル
周辺のホテルを検索
このスライダーはとても便利です。「観光スポット」は予めトリバゴで用意された内容が収められていますが、地域によって用意されている内容は違います。
目的の場所がこの中に無い場合は「または住所」のところに目的地を入力します。住所とありますが、試してみたところ駅名でも大丈夫のようです。
例えば、駅名を入れてスライダーを一番左に移動させ、利用する駅から500メートル以内にあるホテルだけを表示させるという使い方ができるわけです。
PC
モバイル
こだわり条件
「無料WiFi」や「スパ」「駐車場」などのボタンを選択するとそれに合わせて一覧の内容を変更してくれます。
ただ、「他ご希望の設備やサービスはありますか?」の検索窓については、試しにいろいろ入力してみましたがなかなか合致するものがなく、少し説明が欲しい感じがしました。
PC
モバイル
トリバゴの基本情報
運営企業
運営企業 trivago GmbH
設立年 2005年
本社所在地 ドイツ デュッセルドルフ
東京オフィス 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワーN30階
電話 03-4540-0875
運営規模
年間訪問者数 約14億人
サービス展開国数 190カ国
宿泊施設数 180万軒
提携サイト数 400社以上
※以上の数字は2019/1/20現在
そのほか
社名「トリバゴ(trivago)」の由来 「Trip」+「Vacation」+「Go」
CMに出演している女性 ナタリー・エモンズ
日本上陸の年 2010年
予約の際に注意する点
注意が必要な点は、トリバゴが予約サイトの内容を保証しているわけではないという点です。
たとえば、国内の旅館を最安値で予約して、領収書の件で予約サイトに問い合わせしたら相手が英語しか話せないようで困ったなどということも実際にある話ですので、その予約サイトがどんなサイトであるか?を調べてから予約をした方がトラブルが少なくて済みます。
もちろん、何も問題がなければ問い合わせもしなくても良いわけですから、安ければあまり気にしないという方もいますし、英語なら話せるから大丈夫という方もいらっしゃいます。
また、予約した場合は予約サイトから予約確認のメールが来ます。
トリバゴで探したからトリバゴからメールが来るはずだと勘違いして、『メールが届きません。』とトリバゴに問い合わせをしようとする人もいますが、この点はお間違えの無いようにしてください。
予約サイトからメールが来なかった場合の対処については、こちらに書いてありますので参考にしてください。
こちらのサイトにも詳しく載っています。
トリバゴの評判
『トリバゴの評判』と題する個人ブログの多くは広告を目的とするアフィリエイト系のサイトのようですので、口コミランキングサイトの方が参考になります。
「ランクルー」の宿泊予約ランキングでは5点満点中の3.34、ランキング順位は14サイト中の13位となっていますが、トリバゴだけが比較サイトでその他は予約サイトですので、このランキング順はあまり参考にしなくても良いと思います。
クチコミの14件を参考にしていただきたいと思いますが、これを見るとやはり勘違いしている人が多いということがわかります。
『予約確認メールも3名になっていたのに、いざホテルに行ってみると大人2人の予約になっていると言われました。… 』や『再送のメールを頼んだが、再送してもらえず… 』
などと言った口コミ投稿がいくつもあります。
これらはトリバゴの評価ではなく、トリバゴからバトンタッチした予約サイトの評価です。入口がトリバゴであっても、トリバゴは予約業務には関わりませんので、お間違いのないようにしてください。
ランクルー
http://rankroo.jp/reputation.php?item_id=707
「みん評」は件数は少ないのですが、今後増えることも考えられますのでご紹介しておきます。
みん評
海外系の口コミサイトtrustpilot.comを見てみましょう。こちらは国別の評価が見られ、日本からの投稿件数は少ないですが評価は『ほぼ満足』という結果になっています。参考にしてください。
Trustpilot.com